授業Course
2022年度前期 航空宇宙法 日程と講義資料2022 Schedule & Materials (April-August)
日程 |
|
講義内容 |
5月11日 |
第1回 |
|
5月18日 |
第2回 |
航空法の基礎 |
5月25日 |
第3回 |
航空公法:シカゴ体制 |
6月1日 |
第4回 |
航空私法:ワルソー体制 |
6月8日 |
第5回 |
宇宙法の基礎@:宇宙条約 |
6月15日 |
第6回 |
宇宙法の基礎A:宇宙救助返還協定 |
6月22日 |
第7回 |
宇宙法の基礎B:宇宙損害責任条約と宇宙物体登録条約 |
6月29日 |
第8回 |
宇宙法の基礎C:月協定と宇宙資源 |
7月6日 |
第9回 |
宇宙の民生利用:月面有人活動と原子力電源(NPS)の利用 |
7月13日 |
第10回 |
宇宙の商業利用:宇宙資源ビジネス:利用か専有か |
7月20日 |
第11回 |
宇宙の商業利用:宇宙デブリ |
7月27日 |
第12回 |
宇宙の軍事利用:GNSS・ミサイル防衛・対衛星破壊(ASAT)実験 |
8月3日 |
第13回 |
宇宙の軍事利用:宇宙軍拡競争回避(PAROS)と透明性・信頼醸成措置 |
8月10日 |
第14回 |
宇宙の軍事利用:サイバーセキュリティと国際電機通信連合(ITU) |
8月17日 |
第15回 |
予備日 |