業績一覧List of Publications

 Yuri Takaya / Yuri Takaya-Umehara

1.著書(一部執筆・項目執筆・共著)

・Yuri Takaya-Umehara, “Chapter 13, The Exploitation of Natural Resources on Celestial Bodies,” In: Philippe Achilleas and Stephan Hobe (eds.), Fifty Years of Space Law, Brill, 2020, pp. 531-547. 

・高屋友里「宇宙資源の利用における国際法上の制約−宇宙空間専有禁止原則の観点より−」浅田正彦,・桐山孝信,・コ川信治,・西村智朗,・樋口一彦編集『現代国際法の潮流 I: 総論、法源・条約、機構・経済、海洋、南極・宇宙.』(2020年、東信堂)490-509頁. 

・Yuri Takaya-Umehara, "Suborbital Spaceflight: Legal Aspects." In: Anja Nakarada Pecujlic and Matteo Tugnoli (eds.), Promoting Productive Cooperation between Space Lawyers and Engineers, IGI Global, 2019, pp. 64-78.

・Yuri Takaya-Umehara, “Free Access to Outer Space Versus Export Control of Missiles”, in: Dai Tamada and Philippe Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations, Springer, 2017, pp. 153-163.

・Yuri Takaya, “Conference Report on the Symposium ‘Whaling in the Antarctic: The ICJ Judgment and its Implications,'” in: Malgosia Fitzmaurice and Dai Tamada (eds.), Whaling in the Antarctic: Significance and Implications of the ICJ Judgement, Queen Mary Studies in International Law 23, Brill/Nijhoff, NE, 2016, pp. 408-416.

・高屋友里「宇宙活動の透明性・信頼醸成措置(21頁)」「グローバル・コントロール・システム(149頁)」「国連ミサイル専門家パネル(217頁)」『軍縮辞典』(2015年、信山社)。

・Yuri Takaya, “Transparency and Confidence-Building Measures for Space Security”, in Sagar S.P. Singamsetty (ed.), Contemporary Issues and Future Challenges in Air and Space Law: Celebrating 25 Years of IIASL, Airandspacebooks, 2011, pp. 313-322.

2.投稿論文

・Yuri Takaya-Umehara, “TCBMs over the Military Use of Outer Space,” Acta Astronautica, Volume 67, Issues 9-10, November-December 2010, pp. 1299-1305.

3.大学紀要

・高屋友里「サイバーテロリズムの防止―通信活動における『有害な干渉禁止原則』の観点より」早稲田大学社会安全政策研究所紀要(11)(2019年11月刊行予定).

・Yuri Takaya, “Legal Issues on Launching Activities in Japan”, Kobe University Law Review, Kobe University, vol.49, 2015, pp. 233-240.

・高屋友里「弾道ミサイル不拡散レジームの履行確保制度に関する一考察」『早稲田法学』第87巻第3号(2012年3月20日)459-486頁.

4.国際学会論文集

・Yuri Takaya-Umehara, “Computer Network Attacks in Outer Space: The Case of Harmful Interference to Satellite-based Communications,” Proceedings of the fifty-seventh Colloquium on the Law of Outer Space, Eleven International Publishing, 2015, pp. 519-532.

・Yuri Takaya-Umehara, “State Responsibility and Liability for Air-Launch over the High Seas,” Proceedings of the fifty-sixth Colloquium on the Law of Outer Space, Eleven International Publishing, 2014, pp. 669-679.

・Yuri Takaya-Umehara, “Verification Mechanisms for Peaceful Uses of Outer Space,” Proceedings of the fifty-first Colloquium on the Law of Outer Space, American Institute of Aeronautics and Astronautics, 2008, pp. 171-181.

・Yuri Takaya-Umehara, “Enforcing the Verification Mechanism of the Registry for Space Security,” Proceedings of the forty-eighth Colloquium on the Law of Outer Space, American Institute of Aeronautics and Astronautics, 2005, pp. 371-381.

・Yuri Takaya-Umehara, “The Uses of Space Weapons and International Law,” Proceedings of the forty-seventh Colloquium on the Law of Outer Space, American Institute of Aeronautics and Astronautics, 2004.

・Yuri Takaya, “QZSS and International Cooperation,” Proceedings of the forty-sixth Colloquium on the Law of Outer Space, American Institute of Aeronautics and Astronautics, 2003.

・ Yuri Takaya, “GNSS for Military Uses or Peaceful Uses?,” Proceedings of the forty-fifth Colloquium on the Law of Outer Space, American Institute of Aeronautics and Astronautics, 2002, pp. 248-257. 

5.国内学会論文集

・高屋友里「国際法における国連LTSガイドラインの法的意義」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌64号(2020年11月, Web講演集収録).

・高屋友里「月資源の商業利用とニュースペース 〜「継続的な監督」概念の再考」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌64号(20120年11月, Web講演集).

・高屋友里「宇宙資源の『利用』に関する国際レジームの形成過程と法的課題」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌63号(2019年11月、Web講演集).

・高屋友里「宇宙活動に関する法規範形成メカニズムの意義と課題」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌63号(2019年11月、Web講演集).

・高屋友里「国際宇宙探査にかかる法政策の現状と課題」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌62号(2018年10月、Web講演集).

・高屋友里「宇宙資源探査利用に関する国際規制の可能性と課題」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌62号(2018年10月、Web講演集).

・高屋友里「民間企業による宇宙資源の『利用』に関する法的考察」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌61号(2017年10月、Web講演集).

・高屋友里「小惑星資源の利用における国際法上の制約」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌60号(2016年10月、Web講演集).

・高屋友里「小惑星資源探査利用に関する法的課題」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌59号(2015年10月、Web講演集).

・高屋友里「公海上における衛星空中発射プロジェクトの国際動向と国際法上の課題」『宇宙科学技術連合講演会講演集』日本航空宇宙学会誌58号(2014年11月、Web講演集).

6.シンポジウム・セミナー・研究会における報告(2015-2019年度)

・2019.4:“Harmful Interference to Satellite Communications: When Law of Armed Conflict Applies?”, Briefing Meeting between UNIDIR and UNDC(2019年4月10日、於:国連本部・米国).

・2019.2:「宇宙デブリ管理における法的課題」慶応義塾大学 宇宙法秩序形成研究会(2019年2月4日、於:慶応義塾大学・日本)

・2018.3:“Legal Analysis of National Space Legislation for the Exploitation of Space Resources” 東京大学・西村あさひ弁護士事務所共催 “International Workshop on “Space Law and Policy Strategies  for Building Moon Bases and Exploiting Its Space Natural Resources”(2018年3月4日、於:東京大学)

・2017.11:“Space Debris” 東京大学・インド国立高等研究機関(NIAS)共催 “International Workshop  on Space Law and Policy Strategies for Building Moon Bases and Exploiting Its Space Natural Resources” (2017年11月13日、於:バンガロール・インド)

・2016.10:“The Principle of Non-Harmful Interference in ITU Law and its Challenges for Cybersecurity” 第 1回BIT宇宙法国際シンポジウム(2016年10月28-29日、於:北京工科大学・中国 )

・2016.11:“Safety framework for nuclear power source applications in outer space and its challenges” 第2   回INGEER日仏輸出管理シンポジウム、神戸大学・フランス国立カーン大学共催(2016年11月21-22日、於:カーン大学・フランス)

・2015.11:“Free Access to Outer Space vs. Export Control of Missiles第1回INGEER日仏輸出管理シンポジウム、神戸大学・フランス国立パリ第11大学共催(2015年11月26-27日、於:神戸大学 )

・2015.9:「ITUによる衛星通信に対する『有害な干渉』の国際刑罰化と宇宙法上の問題」、東西合同研究会2015年度秋季例会(2015年9月18日、於:名古屋)

・2015.8:“Legal Studies on Commercial Air-Launch Activities over the High Seas” 神戸大学主催宇宙法シンポジウム「Legal Issues on Space Business under International Cooperation」(2015年8月26日、於:神戸大学)

・2015.7:「Legal Issues on Harmful Interference in Satellite Communication」第30回宇宙技術および科学に関する国際シンポジウム(2015年7月2日、於:神戸)

・2015.4:“Harmful Interference into Satellite Telecommunications by Cyber‐Attack,” Kobe University and Queen Mary University of London Symposium on International Law "Diversity of Transnational   Criminal Justice"  (2016年4月10日、於:神戸大学)

7.共同研究

・2017年8月〜9月: The Hague Academy Centre for Studies and Research in International Law and International Relationsが企画する宇宙法プロジェクトに参画
 “The Exploitation of Natural Resources on the Celestial Bodies”の執筆を担当

・2017年11月〜現在: 東大・インド国立高等研究所(NIAS)の宇宙法政策共同研究「SPLANAP」に参画

・2018年1月〜2019年3月:東大と財団法人日本宇宙フォーラムとの宇宙デブリ低減に関する共同研究に参画

8.依頼執筆

・高屋友里「宇宙空間と安全保障」財団法人 平和安全保障研究所(2018年3月提出).

Copyright (c) 2013 Yuri TAKAYA All Rights Reserved.